
好きな人ができると日常生活が楽しくなりますよね。毎日、彼と話して、LINEしていっしょにご飯を食べて、デートしてそんな夢のような将来が….。
でも告白して「好きじゃない 。付き合えない。」なんて言われたら、もう何もしたくなくなるし、家から一歩も出たくない。 告白した彼にも恥ずかしくて会いたくない。
こんなふうにならないために事前に好きな人があなたをどう思ってるのか簡単に確かめる方法があるので試してみましょう。
その方法で好きな彼に脈がありそうなら告白してもいいかも。それでは読み進めていきましょう。
好きな彼との距離を測るグラステクニック
グラスは直接、口をつけるものですよね 。心理学ではグラスの位置は相手との心理的距離感を表しています。ですから好きな彼の飲み物が入ったグラスの近くにあなたのグラスを置いてみてください。
もし、彼が気にせずにそのままにしている。もしくは彼がその飲み物を飲んだ後、同じ場所に戻した場合は、あなたの近くにいてもリラックスしてるということです。
つまり、グラスが近くにあればあるほど距離が親密であるといえます 。しかしグラスを遠くに置いた場合は彼はあなたと距離感をとりたいということを示しています。
足の仕草で心のサインを見抜く
あなたが好きな彼に話をしている時、彼が足を組んでいる場合は あなたもしくはあなたの今、話している内容を受け入れていない可能性があります。
単なる癖の場合もありますが話してるしている内容があまり好意的ではないと彼が受け取っているサインなので気を付けましょう。
体の動きに興味のサイン
好きな彼の体の動きにも注意して観察してみましょう。好きな彼の動きによってあなたもしくはあなたの話してる内容にどれだけ興味があるかがわかります。
例えばうなずいたり、体が縦に動く場合はあなたもしくはあなたの話に興味があります。 しかし机に肘をついたり、椅子にもたれかかったり、体が何となく横に動いている場合はあなたもしくはあなたの話に興味がないというサインです 。
他にも好きな彼とあなたが対面ではなく好きな彼の横に座った時、あなたとの間にカバンを置いたり、あなた側に肘をついた場合はガードのサインですので気をつけてください。
体の向きにもサインがある
体を向ける方向も心の中を表します。人は興味があれば自然と体が前のめりになるし、 興味がなければ後ろに体が引きます。
あなたが話しているのに好きな彼の体が出口の方向へ向いていたらその話は退屈で早く終わらせたいサインです。
もう少し細かい観察をするのであれば彼の膝の動きを見てください。このテクニックは大人数集まったときに使います。
合コン、ランチなど複数集まる席で好きな彼、友達の膝の向きをチェックしてみてください。
人は好意のある相手に膝やつま先を向けます。 もし、好きな彼の膝とつま先があなたの方向に向いていればあなたに興味がある証拠です。
まとめ
好きな彼ができてもすぐ告白せず
•グラスを近くにおいて自分との距離を測る。
•あなたが好きな彼に話しかけたとき足や腕の置く位置を見る。
•あなたと話してる時、彼の体が縦に動く。また、横に座ったときに彼とあなたとの間にモノや肘をついたりしていないか確認する。
•大人数で集まったとき好きな彼の膝、つま先があなたの方向に向いているか確認する 。
以上、好きな彼の4つの仕草であなたへの興味がかなりわかります。告白する前に必ずあなたをどう思っているのか好きな彼の反応を観察してみましょう。