
アメリカほどではないですが、日本の離婚率は昭和に比べて上昇してきています。
離婚をするつもりで結婚するカップルなどいないはずなのですが、気持ちが冷めてしまったり、パートナーに嫌気がさしてしまったりして破局を迎えることも少なくないと考えられます。
そうならないために、幸せな結婚生活を送るのに役立つ有名人のアドバイスを紹介します。
島田紳助さんの結婚生活の秘訣
元お笑い芸人の島田紳助さんは、テレビ番組内で結婚生活を幸せにする秘訣を以下のように語っています。
うちは結婚記念日も誕生日も祝わないです。365分の1を盛大に祝うことよりも普段の生活が大事だし、毎日感謝の気持ちを持つことが大切です。
このアドバイスは結婚記念日や誕生日を祝うことは悪くないが、毎日パートナーへの感謝の気持ちを持てるように心がけたり、習慣を身につけることが重要だということです。
江原啓之さんの結婚生活でのパートナーとの接し方
スピリチュアル・カウンセラーでタレントの江原啓之さんは、嫌だと思っていることも自分で自習届を出して決めたこと、と本に記しています。
そして、これは夫婦生活にも当てはまるとラジオで話していました。
長い結婚生活ではパートナーに嫌気がさしてしまうこともありますが、もともとは自分で結婚すると心に決めた相手です。
パートナーの短所や嫌なところは自分の精神を鍛えるためにあるととらえることもできますし、伴侶は修行の相手と考えることもできます。
そして過去の自分の行いがその相手を引き寄せたとも言えるため、人の嫌な部分のことばかりを見てイライラするのはやめるべきだということです。
観月ありささんの夫婦円満の秘訣
会社社長と結婚した女優の観月ありささんは、夫婦円満の秘訣は二人で楽しめる時間を増やすことと二人でいられる時間を増やすことだと言っています。
芸能人はすれちがいの生活を理由に離婚することが少なくありませんが、これはすれちがいを予防するための心がけととらえることができます。
一般人であっても忙しい人には参考にしたいアドバイスではないでしょうか。
脳科学者の中野信子さんの夫婦の暮らし方
脳科学者で評論家の中野信子さんは、夫婦が一緒に暮らしていると似た者同士になってくるのは科学的にいわれていることで、そうするして閉塞感を感じた場合には、プチ家出をすると新鮮な気持ちになれるからいいという提案をしています。
渡辺裕之さんの夫婦生活とは
おしどり夫婦としてしられる渡辺裕之さんと原日出子さんは、キスやハグなどのスキンシップを大切にしているそうです。
渡辺さんは愛おしい子供を抱き締めたくなるのと同じような気持ちで、原さんをハグしているそうで、原さんの5年以上にわたる更年期障害の間も夫婦の仲は悪くならなかったようです。
まとめ
多くの有名人カップルが別れている中、仲良く結婚生活をしている渡辺裕之さん、島田紳助さんなど言葉だけでなく実践していることが大切ということがわかりますね。